TOP
 
 
公益社団法人 日本補綴歯科学会

 
TOP
 
INDEX
 
平成29年10月28日(土),29日(日)
 
星稜オーディトリアム  仙台市青葉区星陵町2-1 東北大学星陵キャンパス
 
大 会 長
江草  宏 (東北大学大学院歯学研究科 分子・再生歯科補綴学分野 教授)
 
実行委員長
山田  将博 (東北大学大学院歯学研究科 分子・再生歯科補綴学分野 講師)
 
準備委員長
奥山  弥生 (東北大学大学院歯学研究科 分子・再生歯科補綴学分野 助教)
大会長挨拶

ご挨拶

平成29年度公益社団法人日本補綴歯科学会東北・北海道支部学術大会を開催するにあたり,大会長として歓迎のご挨拶を申し上げます。
近年の歯科補綴学は,めざましく進歩する科学技術を取り込み,多様性をもちながら発展してきました。特に,デジタル歯科や再生医療を応用したインプラント補綴治療の進展はめざましく,数年前にまだ確実性やエビデンスに乏しいといわれていた材料・技術が,今では治療結果に差をつける重要なツールにアップデートされていることも少なくありません。

東北大学大学院 歯学研究科
分子・再生歯科補綴学分野
教授 江草 宏

そこで今大会では,日常臨床に役立つ歯科材料の最新情報を,固定性補綴の臨床に焦点を絞って整理したいと考え,メインテーマを『補綴歯科材料update』といたしました。
大会シンポジウムでは,『インプラント・再生歯科材料update』をテーマに,各社インプラントシステムの特徴をその表面性状からまとめ,インプラント補綴治療に伴う骨造成およびティッシュマネジメントについて歯科材料に焦点をあてたお話を予定しております。また,併催の専門医研修会では,『デジタル・歯冠修復材料update』をテーマに,デジタル歯科,接着歯学や審美補綴治療を基盤としたクラウンブリッジ臨床における歯科材料をアップデートするシンポジウムを企画しました。また,生涯学習公開セミナーでは,『補綴主導型インプラント治療update』をテーマに,その治療概念の変遷と今後についてお届けする予定です。さらに,『よく寝,よく食べ健康長寿』と題した市民フォーラムも併催いたします。
一般演題,専門医申請ケースプレゼンテーションについても演題を募集しておりますので,多数のご応募をお待ちしております。本大会が,臨床家の皆様にとって日々の臨床における材料・技術をアップデートする機会になりますよう,また,研究に取組む皆様には次代の歯科医療技術を発展させる契機となりますよう願っております。
10月下旬の仙台市は紅葉には少々早いですが,杜の都を散策するには気持ちの良い時期です。また,会場から繁華街までそう遠くはありませんので,夜は宮城の海と山の幸を米どころ東北・宮城の地酒と共に是非ご堪能ください。本大会が皆様にとって実り多いものとなることを祈念するとともに,多数のご参加を心よりお待ち申し上げております。

このページのTOPへ

会場案内


所在地

仙台市青葉区星陵町2-1
東北大学星陵キャンパス内星陵オーディトリアム:東北大学病院西側 医学部内

交通

仙台空港アクセス線
仙台市営バス
宮城交通バス
仙台市営地下鉄南北線

このページのTOPへ

開催概要
大会名
平成29年度公益社団法人日本補綴歯科学会
東北・北海道支部学術大会
テーマ 『補綴歯科材料update』
開催日 平成29年10月28日(土),29日(日)
会場 東北大学星陵キャンパス 星稜オーディトリアム
〒980-8573 仙台市青葉区星陵町2-1
大会長 江草 宏 先生(東北大学大学院歯学研究科 分子・再生歯科補綴学分野 教授)
実行委員長 山田 将博 先生(東北大学大学院歯学研究科 分子・再生歯科補綴学分野 講師)
準備委員長 奥山 弥生 先生(東北大学大学院歯学研究科 分子・再生歯科補綴学分野 助教)
事務局 東北大学大学院歯学研究科 分子・再生歯科補綴学分野
TEL: 022-717-8363 FAX: 022-717-8367
タイムテーブル


このページのTOPへ


プログラム 

プログラムのPDFファイルはこちらをご覧ください

平成29年10月28日(土)・29日(日)

29日(日)
13:00~15:00
Ⅰ.シンポジウム
テーマ:『インプラント・再生歯科材料update』
座 長:江草 宏 先生(東北大学)
講 師:山田 将博 先生(東北大学) 船登 彰芳 先生(関西支部) 高橋 哲 先生(東北大学)
Ⅱ.一般口演発表,ポスター発表,専門医ケースプレゼンテーション
28日(土)
16:20~18:20
【併 催】
Ⅰ.専門医研修会
テーマ:『デジタル・歯冠修復材料update』
座 長:近藤 尚知 先生(岩手医科大学)
講 師:峯 篤史 先生(大阪大学) 疋田 一洋 先生(北海道医療大学)
馬場 一美 先生(昭和大学)
29日(日)
15:20~16:20
Ⅱ.生涯学習公開セミナー
テーマ:『補綴主導型インプラント治療update』
講演タイトル:『補綴主導型インプラント治療概念の変遷と今後』
座 長:佐々木 啓一 先生(東北大学)
講 師:関根 秀志 先生(奥羽大学)
28日(土)
15:00~16:00
Ⅲ.市民フォーラム
テーマ:『よく寝,よく食べ健康長寿』
座 長:横山 敦郎 先生(北海道大学)
講 師:服部 佳功 先生(東北大学) 小川 徹 先生(東北大学)
参加費:無料

このページのTOPへ

 

発表案内

【演題申し込み:一般演題,専門医申請ケースプレゼンテーション】
応募方法 : 標題を「東北・北海道支部学術大会演題申し込み」とした電子メールで,本文に,①演題名,②発表者名,③所属,④連絡先(E-mailアドレス,電話番号),⑤希望発表形式(口演/ポスター発表)を明記の上,下記宛にお送り下さい.

追って,抄録の提出方法をご案内致します.

*専門医申請ケースプレゼンテーションを希望される方は,事前に日本補綴歯科学会事務局への申請手続きが必要です.
【演題締切】
平成29年 8月31日(木)
平成29年 9月 8日 (金) ※期間延長いたしました
【抄録締切】
平成29年 9月10日(日)
平成29年 9月15日 (金) ※期間延長いたしました
【演題応募先】
E-mail:jps_tohoku_hokkaido2017tohoku.ac.jp
@を変換して送信してください.
東北大学 大学院歯学研究科 分子・再生歯科補綴学分野内
平成29年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部総会・学術大会事務局
演題登録・抄録担当係
TEL:022-717-8363 FAX:022-717-8367

このページのTOPへ

参加者登録

【学術大会参加の皆様へ】
受付にて当日会費2,000円をお支払いの上(事前登録者)、学術大会参加章とプログラム抄録集をお受け取り下さい。
学術大会参加章には氏名・所属を記入の上、必ず身につけてご入場下さい。参加章下部は領収書になっています。
本学会専門医の申請あるいは更新を希望する場合は(公社)日本補綴歯科学会の会員証を総合受付に設置のバーコドリーダーに通して下さい。
生涯学習公開セミナー終了後、(公社)日本補綴歯科学会の会員証を第1会場出入り口設置のバーコードリーダーに通して下さい。カードを忘れた場合は、こちらで研修カードを用意していますのでお尋ね下さい。
学会会場における研究発表のビデオ・写真等の撮影は、発表者の著作権保護のため、禁止させていただきます。なお、特別な理由がある場合は、学術大会事務局にお尋ね下さい。

【日本補綴歯科学会専門医研修単位取得について】
(公社)日本補綴歯科学会の会員証をお持ちいただけますと、専門医研修単位の取得がバーコードリーダーによって簡単にできますのでお忘れなくご持参下さい。

【懇親会のご案内】
学術大会初日のプログラム終了後、会員の皆様の交流を深める目的で、下記の通り懇親会を開催いたします。
宮城の地酒や秋の味覚を多数ご用意し、にぎやかな会を企画しております。
ぜひ皆様お誘い合わせの上、ご来臨くださいますようご案内申し上げます。

日 時 :平成29年10月28日(土)18:30~
場 所 :東北大学 星陵オーディトリアム 1F 特設会場
申し込み方法 :当日、参加登録の際にお申し込みください。

 
 
 
 
 
 
 
当サイトに掲載されている情報および画像データは、転用、販売、領布するなど無断で二次利用することを固く禁じます。
Copyright(C)2011. insidefield co.,Ltd All rights reserved.