令和2年度公益社団法人日本補綴歯科学会
生涯学習公開セミナー開催予定
令和2年度生涯学習公開セミナーの内容を掲載しております.生涯学習公開セミナー出席者には日本補綴歯科学会専門医申請・更新のための研修単位が2単位与えられます.(日程や場所が変更することがございます.ご確認ください.)
令和元年度開催分はこちら
平成30年度開催分はこちら
平成29年度開催分はこちら
平成28年度開催分はこちら
平成27年度開催分はこちら
平成26年度開催分はこちら
平成25年度開催分はこちら
平成24年度開催分はこちら
平成23年度開催分はこちら
平成22年度開催分はこちら
平成21年度開催分はこちら
|
●東北・北海道支部
生涯学習公開セミナー |
日時: |
令和2年11月01日(日) 13:00~15:00 |
会場: |
Web開催 |
講師: |
佐々木啓一(東北大学 教授)
「How-to 咬合採得」
小林琢也(岩手医科大学 教授)
「健康寿命を延ばすため「食力(しょくりき)」を考える」 |
|
ページトップへ |
●関越支部
生涯学習公開セミナー |
日時: |
令和2年11月8日(日) |
会場: |
新潟県歯科医師会館 |
テーマ: |
健康寿命を延ばすため「食力」を考える ― 補綴で行う機能検査 ― |
講師: |
津賀一弘(広島大学大学院医系科学研究科先端歯科補綴学 教授)
山口泰彦(北海道大学大学院歯学研究科冠橋義歯補綴学 教授 ) |
座長: |
小出 馨(日本歯科大学新潟生命歯学部歯科補綴学第1講座 教授) |
|
ページトップへ |
●東関東支部
生涯学習公開セミナー |
日時: |
令和3年2月7日 (日) 13時30分〜15時30分(予定) |
会場: |
京成ホテルミラマーレ(WEB開催に変更となる可能性がありますのでご了承ください) |
テーマ: |
「デジタル化で求められる歯科医療のリテラシー」 |
講師: |
1)星憲幸 神奈川歯科大学大学院 歯学研究科 口腔統合医療学講座
2)枝川智之 パシャデンタルラボラトリー代表
3)岡崎晃平 船井総研 |
座長: |
川島孝治 かわしまデンタルクリニック
小見山 道 日本大学松戸歯学部 口腔健康科学講座顎口腔機能治療学分野 |
|
ページトップへ |
●東京支部
生涯学習公開セミナー |
日時: |
令和02年11月29日(日)13:00~14:50 |
会場: |
Web開催 |
テーマ: |
健康長寿を延ばすための「食力」を考える |
講師: |
戸原 玄(東京医科歯科大学):「摂食嚥下障害の評価と訓練の実際」
原 豪志(東京医科歯科大学):「歯科で行うオンライン診療の可能性」 |
座長: |
古屋純一(昭和大学) |
|
ページトップへ |
●西関東支部
生涯学習公開セミナー |
日時: |
令和02年11月15日(日)10:00~12:00 |
会場: |
Zoom会議システム:ウェビナー |
テーマ: |
「健康寿命を延ばすため「食力」を考える ―補綴装置(機能歯数)の意義―」 |
講師: |
前川賢治(岡山大)
武内博朗(医療法人社団 武内歯科医院) |
座長: |
鈴木恭典(鶴見大) |
|
ページトップへ |
●東海支部
生涯学習公開セミナー |
日時: |
令和02年11月15日(日)12:00~14:30 |
会場: |
Web配信 |
テーマ: |
健康寿命延伸のための食力向上―我々歯科医がどうかかわるべきかー |
講師: |
谷口裕重(朝日大学 歯学部口腔病態医療学講座 摂食嚥下リハビリテーション学分野)
窪木拓男(岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科インプラント再生補綴学分野) |
座長: |
石神元(朝日大学歯学部 口腔機能修復学講座 歯科補綴学分野) |
|
ページトップへ |
●関西支部
生涯学習公開セミナー |
日時: |
令和3年3月7日(日)13:30~15:30 |
会場: |
Web開催 |
テーマ: |
健康寿命を延ばすための「食力」を考える |
講師: |
池邉一典(大阪大学大学院歯学研究科):「口腔機能と栄養ならびに健康との関係」
髙橋一也(大阪歯科大学) :「口腔リハビリテーションと補綴歯科治療」 |
座長: |
糸田昌隆(大阪歯科大学) |
|
ページトップへ |
●中国・四国支部
生涯学習公開セミナー |
日時: |
令和2年8月29日(土)14:00~15:00 |
会場: |
東広島芸術文化ホールくらら
〒739-0015 広島県東広島市⻄条栄町7番19号 |
テーマ: |
健康寿命を延ばすため「食力(しょくりき)」を考える |
講師: |
皆木省吾(岡山大学大学院有床義歯補綴学分野)
吉田光由(広島大学大学院先端歯科補綴学) |
座長: |
松香 芳三(徳島大学大学院顎機能咬合再建学分野) |
|
ページトップへ |
●九州支部
生涯学習公開セミナー |
日時: |
令和02年11月29日(日)13:30~15:30 |
会場: |
Web配信 |
テーマ: |
健康寿命を延ばすため「食力」を考える 超高齢社会の部分床義歯臨床 ―欠損歯列の経時的変化と対応― |
講師: |
九州支部 永田省藏先生
東京支部 谷田部優先生 |
座長: |
九州大学 古谷野潔先生 |
|
ページトップへ |